2015年2月27日金曜日

はじまりのうた



すこし春になってきて、何を観ようかなと考えたときに
きっとこの映画が素敵な気がして良いかもしれないと思った。

あさおひるをゆっくり食べて、電車に乗って観に行った。










都会のバーハウスで、ひとりぼっちのグレタとダン。
ダンには、浮かない気分のグレタの痩せっぽち声の一曲の音楽の奥に ピアノがみえてリズムがみえる  




2人が出会って、
ダンがみた想像がどんどんリアルなメロディとなってリズムを刻む、
街をでて、みんなが集まり音楽と街が溶けて空間になる













もうそれだけで幸せなのだけど、
(「1人5ドルよこせ!」というキッズたちが緊張してコーラス加わってるの超かわいい)



溶けた魔法の場所に少し入れるスペースがあるのが嬉しい。

そのスペースにもじもじしながらも飛び込むダンの娘のヴァイオレットが搔き鳴らすギターは痺れてしまう
不機嫌なティーンと下手っぴギターはなぜこんなにも相性がいいんだろう














いいなと思ったのが、

まだダンと出会う前のシーンの
一緒にNYに出てきた恋人のデイヴの変化に気づくところ

デイヴがレコーディングから帰ってきて、新しい曲ができたと言う時点で
嫌な予感はするのだけど



曲を聴いて「あれ?わたし何か落としたかな」とピンとこなくてわからなかった。
(単に、音楽に疎いだけかもしれない)




その変化はグレタだからわかることで、
音楽と一緒に過ごして積み重ねた2人の時間がよくわかるシーンで良いなと思った。






主人公のグレタは、

楽しいから、悲しいから といって
安直に何かに溺れたり、誰かに依存しようとしたり
音楽を逃避の道具にしたりしない


今の自分の気持ちをしっかり見つめて決断する。









悲しいことがあったときに
すぐさま忘却装置を連打しようとしたり、
悲しい気持ちを怒りに転換したり、
誰かにそのエネルギーをどうにかしてもらおう
という行為を私が苦手だからなのか
そんな人に見えた。




過去は過去であって、思い出をそっと宝箱に閉じておくことはできても、
それを引っ張りだして無理やりリプレイしても違った形に変化する


だけど、変化しても良い音楽は繰り返されるべきだと私は思う 















おまじないを言いながら淹れてくれる紅茶や
ついつい踊りたくなってしまう曲やベタなサントラ入りのプレイリスト
彼女は明日なにをするのだろう?と、新しいスタートを感じるラスト







ひとつひとつ、細かいけど良いなと思うものが積み重なっていく映画で
きっと繰り返すことによって増していく気がしている





なるべくまた、映画館で観れたらいいな






あと、
映画館の真下にタワレコがあるため、ふらっと入ってサントラやっぱり買ってしまいました。







わたしは春になると、
あまり飲まない炭酸がとても飲みたくなります

CDを買ったあと、歌詞カードみながら色々思い出しつつ
フレッシュネスバーガーのメニューで好きな自家製ジンジャエールを飲みました。







0 件のコメント:

コメントを投稿